優しいあんま・灸、
刺さない鍼で全身調整
免疫力を高めます
※ 訪問施術します
----- 🔔 お知らせ !! -----
※ 橋本市あやの台で開院、施術中です!
院長:はたなか みほ
- 資格 -
看護師
はり師
きゅう師
あんまマッサージ指圧師
介護福祉士
--- さらに詳しく ---
ケアマネジャー
認知症ケア専門士
介護予防運動指導員
- 学歴 -
プール学院短期大学
奈良県立医科大学附属看護専門学校(現在の奈良県立医科大学医学部看護学科)
佐保短期大学
関西医療学園専門学校東洋医療学科
- 職歴 -
奈良県立医科大学附属病院
橿原市保健センター
奈良県立医科大学附属五條病院
軽費老人ホーム
老人保健施設
ホスピス
デイサービス
院長インタビュー
あんま・灸・みほ・クレヨンの畑中美穂院長に聞きました。
Q: クレヨンって変わった名前ですが、何か訳があるのでしょうか?
息子が3人もう成人してますがみんなクレヨンしんちゃんが大好きでよくテレビを見てて、いまでもクレヨンしんちゃんを見るとその頃の子育て時代が懐かしくて、クレヨンと付けました。子育て真っ最中のお母さんやお子さんが来てくれると楽しいし、わたくしのマタニティーブルー経験や子育て経験が役に立てばと思ってつけました。
クレヨンという字を見て分解すると、
クレヨンのク・・・苦楽のク
クレヨンのレ・・・レインボーのレ(雨上がりのすっきりと晴れ上がった空にかかる虹。虹は竜と関係あるとか、この話は施術に来てくださったとき話しますね。)
クレヨンのヨ・・・よくなるのヨ
クレヨンのン・・・五十音の最後の字でこれで苦しみや痛みが終わりになるの意味を込めて(薬の名前もンで終わるのはこの願いを込めてだとか・・・)
まとめると、悩み苦しみが雨上がりの後の虹のようにパアッと晴れ渡り、よくなり、悩み苦しみにさよならできる施術所で、クレヨンのようにいつもそばにあり、気取らない気軽によってもらえる町の施術所になれたらいいなという思いで付けました。
Q: 院長の経歴を教えてください
4歳で鎖骨骨折
5歳で原因不明の高熱が1週間以上続いてそれから病弱になりました・・・
病歴ではなく経歴です
すみません(笑)
国家資格その他…看護師・介護福祉士・はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師・認知症ケア専門士・ケアマネジャー・レイキマスター
奈良県立医科大学付属看護専門学校卒業後、奈良県立医科大学病棟(2年)・出産後、保健センター(7年)・五條病院外来(3年)老人福祉施設(14年)奈良佐保短期大学にて介護福祉士取得・関西医療学園専門学校東洋医療学科卒後はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師取得
日本はり医学会所属(3年)
Q:なぜ開業されたのですか?
24歳から一昨年まで看護師として働いてきましたが、忙しい職場ばかりで、一人の方とじっくり向き合うことができませんでした。また、自分が患者になったときじっくりと向き合ってもらえるところもなかった。子育て中もっと話を聞いてくれて、一緒に考えてくれて、ゆっくり寝かせてくれる場所が欲しかった。お医者さんは忙しいし、夫もママ友もじっくり聞いてくれるほど暇じゃないし・・・それなら、そんな施術所を作ろうと思い一念発起して50歳から鍼灸あんまマッサージの学校に行く決心をしました。続きは施術所で話しますね。
Q: 院長は病歴も多いのですか?
妊娠したころからⅠ型糖尿病でインスリン注射を1日4回もう32年うちつづけています。産後鬱になって10年ほど薬物治療やカウンセリングを受けまいたが、しんどいだけでした。頭痛もちで、ひどい頭痛で救急車で運ばれたこともありましたが、原因は究極の肩こりでした。お灸を自分で行うようになって15年。うつだった事も今ではすっきり忘れ、頭痛に見舞われることもなく、Ⅰ型糖尿病についても安定しています。病歴が長いわりに合併症がないのをかかりつけの先生も不思議がっておられました。鍼灸って(東洋医学って)本当に素晴らしいと思います。私の人生を健康に変えてくれて、考え方も前向きにしてくれました。体が治れば心も治る。心が治れば体が治ると体感しました。できるだけ多くの方に知ってもらいたいです。病気は誰かに治してもらおうと待っていても治してくれません。病院にかかるときも先生と自分で治すまたは病気とうまく付き合っていけるようにする。そういう思いが必要だと思います。
自分をいたわってあげれるのは自分だけです。他人にいたわってもらおうと思うから不満が出るのです。自分が元気になれば周りも元気になれます。まずは自分を元気にしてあげてください。元気になる方法を一緒に考えていきましょう。
施術院紹介
エントランスです。
待合室です。完全予約制のためお待ちいただくことはほとんどありませんが、ゆったりとお使い頂けます。
施術スペースです。ジアイーノと換気による感染対策、設備・器具の徹底消毒による安全・安心を心掛けております。
施術内容
やさしい鍼
・・・基本刺さない鍼で施術します。(刺さない鍼とはてい鍼と呼ばれる先の丸い鍼やラッパ鍼・イチョウ鍼など小児鍼や髪の毛の細さ位の銀鍼を用い、皮膚に接触するだけで経絡の気血津液の流れを調整します。また体の皮膚より外側にある気に対しては触れずに調整します。(敏感な方には触れていないのに、チクリ・ピリッとジーンとした感じや温かい、汗が出るなど何か感じる方もおられるようです)
病が深いところにある場合や慢性疾患で長患いの場合は刺す鍼を使うこともありますが、ご希望をお聞きして施術します。
やさしい灸
・・・もぐさと皮膚の間に和紙を用いたり、生姜やニンニク、琵琶の葉を間に挟んだり、棒灸をもちいます。無熱灸や知熱灸も行います。
四診に時間をかけます
・・・特に初診の方には時間をかけさせていただきます。
一緒に治す
・・・問題解決に向けて一緒に施術するというスタンスです。自分の体は自分が一番よく知っているし、自分自身でないと施術できない事もあります。動物は本来自然治癒力を備えています。人間も同じです。風邪やケガも自然と治ることがほとんどです。人によって治る力の差はあります。丈夫な人、病気がちな人。私も一般人より病弱なため(後に述べます院長の病歴を読んでくださいね)、鍼灸に助けてもらいながら今まで生きてこれました。自分の治る力(生命力を上げる)を後押ししてくれるのが鍼灸です。人は昔より生活が豊かになったため外界の影響を受けやすい体になってきています。特に気候(風、台風、暑さ、寒さ、湿気、乾燥、冷え)社会環境(ストレス、座りすぎ、パソコン、スマホを長時間使用する、マスクを長時間つける)これらで影響を受けバランスを崩してしまいます。敏感な方はこの変化にいち早くご自分で気づかれ、体の異変を感じます。早期発見で病院受診をし様々な検査を受けますが検査結果は異状なしの事が多々あります。東洋医学ではこの段階を未病と呼んでいます。自分では異変を感じているのに西洋医学では認めてもらえないため、仮病や大げさと思われてしまいます。そんな敏感な方は刺さない鍼や灸のわずかなアプローチで体のバランスを整えていきましょう。そしてご自分で自分の体と対話しながらお灸や様々な方法で自己施術を行えるまで一緒に施術しましょう。
施術の流れ
施術の流れ ( 60分~90分 ( 初診 ) )
① 摘みたてハーブで足湯
(自家菜園の無農薬ローズマリー、ラベンダー、ミントなどを用います。時期により生ハーブがない時期は炭酸浴や温泉の素を使用します)をしながらお話をお伺いします。
※妊娠初期の方・アレルギーのある方は、足湯前にお知らせください。適したハーブを用います。
② 四診
(脈診・腹診・原穴診・井穴診・背候診・舌診・血圧測定・酸素濃度・体温)今どんな状態かどうなればよいかを様々な角度から一緒に考えます。長期に渡る方は毎回簡単な施術計画と効果確認を一緒にしていきましょう。
③ 本治法
(日本はり医学会方式・難行六十九難使用)
④ 標治法
(宮脇式奇経施術・子午施術)
⑤ 経絡ストレッチ・足つぼマッサージ機
⑥ 水分補給・休憩
感染対策
感染防止のため、施術は基本1対1ですが、ご家族、お友達はお二人までは施術所に入ってきただけます(お子様連れで3人以上になる場合はご相談ください)。
入室時アルコール消毒、不織布マスク着用をお願いします(不織布以外の方、お忘れの方にはご用意しています)。
完全予約制で待合室では施術後の方と施術前の方が出会わないように入り口と出口を分けています。完全入れ替え制で施術室には”ジアイーノ”を設置して、消毒時間、空気の入れ替え時間をもうけています。ご安心下さい。
アクセス
車でお越しの方
京奈和道 橋本東ICを出て右折、最初の信号を右折、あやの台ショッピングセンターには入らずに塾を過ぎてすぐ右折、2筋目を右折、2筋目を左折、4軒目です(下記 GoogleMap 緑ルート)。
電車でお越しの方
(JR 隅田駅)
昼間は下記 GoogleMap 青ルート(山間部ルート)が最短(1360m)です。夜間は少々遠回り(2210m)になりますが、赤ルート(照明あり)がおすすめです。
(南海 林間田園都市駅)
南海 林間田園都市駅から「あやの台1丁目中」行きのバスで約15分「あやの台1丁目東」下車。徒歩3分です(GoogleMap 黄色ルート)。
--- 林間田園都市駅 案内はこちら ---
--- 林間田園都市駅 バス時刻表(NAVITIME) ---
GoogleMap
ご予約・ご質問
訪問施術、施術院施術 どちらもお電話で承ります。
☎︎ 080 − 6155 − 3473
(施術中のため、出れない場合もございます。発信元通知設定でお電話いただきましたら、施術終了後お電話させていただきます)
----- 料金につきまして -----
保険施術か自費施術か、訪問施術か施術所か、他施術時間・内容などでも変わってきますので、お電話(かけ直します)で説明致します。
不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。